2014-04

京都の桜

京都の桜 高瀬川一之船入

高瀬川一之船入の桜を紹介します。高瀬川の桜といえば木屋町通沿いの桜並木が有名ですが、一之船入の桜も高瀬川にせり出すほどの見事な枝ぶりで見応えがあります。角倉了以や島津源蔵ゆかりの地で、歴史を感じながらの桜見物もなかなかいいものですよ。
京都の桜

京都の桜 華道池坊発祥の地 六角堂

華道池坊発祥の地、六角堂の桜を紹介します。六角堂は四条烏丸から徒歩5分ほどのところにあるお寺で、正式名称は「紫雲山頂法寺」といいます。本堂が六角形なので、通称「六角堂」と呼ばれています。また、六角堂は華道で有名な池坊発祥の地としても知られています。
京都の桜

京都の桜 京都逓信病院

京都逓信病院にある2本の大きな桜を紹介します。京都市内の新町六角にある京都逓信病院は、1923年に逓信省の職域病院として開設されました。その正面にある桜は病院が隠れるほどの大きさで、大振りの桜が満開となり見事な花を咲かせていました。
京都の桜

京都の桜 京都ハリストス正教会

京都ハリストス正教会の鐘楼脇に、淡い桃色の桜が見事に咲いていました。レンガ造りの赤い壁と、日本にあるハリストス正教会の聖堂としては現存最古といわれる教会は異国情緒にあふれ、まるでここだけが違う世界のようですが、残念ながら現在は見ることができません。
京都の桜

京都の桜 京都地方裁判所の枝垂れ桜

知られざる桜の名所、京都地方裁判所の枝垂れ桜をご紹介します。あまりメジャーではありませんが、京都地方裁判所は素晴らしい枝垂れ桜の名所です。春になると、みんな思い思いに満開の枝垂れ桜を撮影したり、シャワーのような枝垂れ桜の歩道を散策しています。
京都の桜

京都の桜 御池桜

京都の御池中学校には、真冬に花が咲く桜があります。この桜は「御池桜」という愛称がつけられていて、年中開花する不断桜という種類の桜です。どう見ても桜にしか見えないのですが、真冬に咲いているので、ずっと桜に似た梅だと思ってました。